臨床心理士が解説するパーソナリティ障害!?
皆さん、こんにちは。
今回は、様々あるパーソナリティ障害の種類と主な症状、代表的な治療方法について総合的に埼玉県さいたま市でカウンセリング行う臨床心理士・公認心理師の筆者が、皆さんにご紹介したいと思います。
パーソナリティ障害というもの事態を始めて聞く方はもちろん、自身や自分の周りにパーソナリティ障害の人が居るという方に読んで頂きたいお話になっています。
パーソナリティ障害とは!?
まず始めにパーソナリティ障害とはどのようなものなのかについて皆さんにご紹介していきたいと思います。
パーソナリティ障害とは、一般的な成人に比べて極端な考えや行為を行っていたりして、結果として社会への適応を著しく困難にしていたり、精神病理的な症状によって本人が苦しんでいるような、人格状態に陥っていることを言います。
つまり、一般の人とは違った異常性をもっているために、自らが悩んでいるか周りの人が悩んでいる状態と言います。
パーソナリティを一般に個性としてとらえることが多いと思いますが、その個性の範疇におさまりきらないようなものがパーソナリティ障害で、障害であるために治療によって徐々に改善することが期待できる精神疾患であると言われています。
アメリカの研究では、人口のおおよそ15%の人がパーソナリティ障害であるとの報告もされており、実は身近な心の病だったりします。
しかし、その多くは治療につながらずに、世間から変わった人と見られたり、本人が自分は変だと傷ついて終わっている場合も少なくありません。
パーソナリティ障害からうつ病や不安障害など別の心の病を引き起こして、医療機関や相談機関を受診するということが多いのも特徴として挙げられます。
パーソナリティ障害の種類
次に実は様々な種類のある10個のパーソナリティ障害について順番に見ていきたいと思います。
①妄想性パーソナリティ障害
②シゾイドパーソナリティ障害
③統合失調型パーソナリティ障害
④境界性パーソナリティ障害
⑤自己愛性パーソナリティ障害
⑥反社会性パーソナリティ障害
⑦演技性パーソナリティ障害
⑧依存性パーソナリティ障害
⑨強迫性パーソナリティ障害
⑩回避性パーソナリティ障害
①妄想性パーソナリティ障害
特に根拠はなくても、他人が自分に悪意を持っているかのように疑い、行動の裏に敵意や悪意があるものとして解釈してしまうパーソナリティ障害。
本人は正当に攻撃しているつもりでもいても、相手からすると不可解な行動に見えるため、嫌がられやすく、結果的に敬遠されてしまいます。
このタイプに当てはまる性格は冷淡で、他人にはよそよそしい態度を閉めることが多いと言われています。
②シゾイドパーソナリティ障害
周囲への関心や関わり方への欲求が乏しく、内向的で引っ込み思案、自分には孤独が合っていると思っているパーソナリティ障害。
いつも自分の考えや感情に没頭していて、人と親しくなることを避ける傾向にあり、他人が自分をどう評価しているかについてもあまり関心がありません。
このタイプに当てはまる性格は冷淡で周囲から距離を置こうとすることが多く、論理的に物事を考えることを好みます。
③統合失調型パーソナリティ障害
統合失調症のような独特の思考や認知を持っていて、周囲から孤立していて、中には自分の思考や行動は、物事や人をコントロールできる特別な力を持っていると考えているパーソナリティ障害。
例えば、誰かに対して怒りの感情を抱くと、その人に災いを起こすことができると信じている魔術的思考があると言われています。
これは統合失調症に似ていますが、それとは区別されます。気になる方は依然まとめた統合失調症に関するまとめをご覧ください。
④境界性パーソナリティ障害
パーソナリティ障害の中では最も多く見られて、気分の波が激しく感情がとても不安定で、物事の善悪を極端に判定したり、強いイライラが抑えられなくなったりするパーソナリティ障害。
このタイプは若い女性に多く、自傷行為や大量服薬で救急外来を受診する人は、この境界性パーソナリティ障害を持っていることが多いと言われています。
⑤自己愛性パーソナリティ障害
傲慢な態度で優越感が強く、自分の価値や重要性を過大評価することがあり、他者への共感が欠如しており、逆に失敗や批判に対してとても敏感で、自己評価を満たせないとすぐにカッとなったり、ひどく落ち込んだりするパーソナリティ障害。
自己愛性パーソナリティ障害の典型的なタイプは、クレーマーなどとして社会でトラブルを起こしたりすることが多く、その裏には自信のなさがあると言われています。
⑥反社会性パーソナリティ障害
男性に多く見られ、不満があると、我慢ができずに衝動的で無責任に自分の葛藤を行動にぶつけてしまい、この時に他人に迷惑をかけたり、危害を与えたとしても自分の行動を正当化して反省することのないパーソナリティ障害。
欲しいものを手に入れるためには、自分が単に楽しむためには他人を利用することもあり、アルコール依存、薬物依存などがこのタイプの人にみられると言われています。
⑦演技性パーソナリティ障害
別名をヒステリー性パーソナリティ障害と言われており、他人の注目を集めたい傾向にあり、行動が演技がかっており、感情的で、さらには自分の外見をきにしているパーソナリティ障害。
表現力が豊かで友人はすぐにできますが、たいていそれらの関係は表面的で一時的に終わることが多く、異性に対して性的に挑発するような行動をとったり、性的な関係を求めていない相手にも性的な関係を持ち込んだりすることがありますが、本来求めているのは性的関係ではなく、守ってもらいたいなどの感情の裏返しだったりします。
⑧依存性パーソナリティ障害
自分の能力に対して強い不安を抱き、大きな物事の決断や責任は他人に任せて、自分より相手の欲求を満たすことを優先するパーソナリティ障害。
このような行動を取るのは、頼りにしている人を怒らせるのが怖く、自分の意見を言いたがらないことや、他の人は自分よりも能力があると信じているためです。このタイプは時に長期間病気の状態が続いていたり、身体障碍を持つ方にはっしょうすることがあります。
⑨強迫性パーソナリティ障害
何事に対しても完璧主義で几帳面、頼りになりますが、物事を柔軟に考えることができないため変化に適応できず、成績優秀で責任感は強いことが多いが、間違えを恐れるあまりなかなか大きな決断が下せないという特徴を持ったパーソナリティ障害。
ルールを守ることに極端に固執するため、周囲の人がそれを守らないことが許せずに摩擦が生じてしまうことがあり、知的分野で成功を収めた方に見られることがあります。
⑩回避性パーソナリティ障害
本当は傷つくことや失敗することを恐れるあまり、人と接触したり物事に挑戦することができずに、何もしないことが一番安全だと思っており、どうせ自分にはできない、どうせ自分は他人から嫌われてしまうと言って否定的な感情を持っており、不安感や緊張感が強くいつまでもおどおどしているパーソナリティ障害。
良心が過度に批判したり、過保護であったりすることが発症の原因の一つと考えられています。
パーソナリティ障害の治療!?
それではこんなパーソナリティ障害についてどのような治療を行っていくのかというのを簡単に見ていきたいと思います。
パーソナリティ障害の治療には様々なアプローチを組み合わせて行うことが多いとされています。
①薬物療法
薬によってきれいさっぱり症状がなくなるということはありません。パーソナリティ障害の結果出る不安や抑うつの症状に対して処方されることがほとんどで、薬物療法はほぼ無効かであると言われています。
②弁証法的行動療法
自分でうまく制御できない、激しくつらい感情を抱えて苦悩する人々を援助するために開発された行動療法を元にする心理療法です。
③メンタライゼーション療法
自分を含めてすべての人々の行動が思考、感情、欲求と言った心理学的過程に基づくものであることを確認して、それを理解することが治療になるというもの。
④マインドフルネス
感情や判断にとらわれることなく、事象をありのままに見て、それをそのまま捉えて、身体感覚を重視する瞑想によるもの。
これ以外にも様々な方法でパーソナリティ障害を治療を行っていきますが、その人の心の病の程度やパーソナリティ障害のタイプによって様々な方法があります。
パーソナリティ障害のまとめ
今回は、様々あるパーソナリティ障害について大きくどのようなものであるのかという概要を、埼玉県さいたま市でカウンセリング行う臨床心理士・公認心理師の筆者が、皆さんにお話させて頂きました。
今回の概要を読んで頂いて、自分や自分の周りに当てはまるような人がいると感じた方は、一度専門家に相談してみると良いかもしれません。
今回のまとめからパーソナリティ障害に関する疑問はコメント欄までお願いします。当カウンセリングオフィスのカウンセリングをご希望の方は以下のお申込みページまでお進み下さい。