困難な状況で陥ってしまう思考

 

皆さん、こんにちは。

 

今日は3月3日で本来であればひな祭りですね。

 

しかし、コロナウイルスの蔓延の影響でそれどころではないといったところも多いですね。

 

日本中大変な状況にある今、困難な状況にある今、そんな皆さんに読んでもらいたいお話です。

 

今日お話するのは、人が困難な状況になると陥る思考についてです。

 

困難というと様々ですが、なかなか乗り越えるのが難しいと感じるような状況です。

人が困難な状況なると以下の3つの思考のうちのどれかに陥ると言われています。

 

①かわいそうな自分・悪い自分

 

いわゆる被害者意識を持ち、自分を責めるタイプです。

 

例えば、何か問題や困難があった時に、あの時自分があのように行動していればと考えて後悔する人。

 

例えば、何か問題や困難があった時に、こんなに苦しんでいるのは自分だけだと悲劇のヒロインになる人

 

このような人達は、閉じこもり、他者を排除していく場合もあります。

 

②悪いあなた・あの人

 

他者責任追及、悪者探しをするタイプです。

 

例えば、何か問題や困難があった時に、あの人があの時に行動しなかったからいけないんだと責める人。

 

例えば、何か問題や困難があった時に、誰のせいでこんな事態になったんだと悪者探しをし始める人。

 

このような人達は、攻撃的に他者を責めて、誰かを裁くような裁判官的な言動をとったりします。

 

③今、私にできること

 

主体的、行動的、未来志向的なタイプです。

 

例えば、何か問題や困難があった時に、今自分にこの困難を解決するために何ができるかと考える人。

 

例えば、何か問題や困難があった時に、これから未来のためにみんなのために、何かできることはないかと行動する人

 

このように考える人は、自らの行動を重視して、貢献的思想をとるようなタイプです。

 

困難な状況で取るべきこと

 

人は、どうしても困難な状況に陥ると①、②の思考に陥ってしまいがちです。

 

コロナウイルスの初期対応が悪かったと誰かを責めたり、あの時ああしてらよかったなと後悔をしたりと言った具合です。

 

つまり、自分をいかに建設的な思考である③に持って行けるかが大切ということになるのです。

 

コロナウイルスをこれ以上蔓延させないために今自分に何ができるかと考えるような思考です。

 

皆さんも、コロナウイルス蔓延で今の困難な状況に陥っている今こそ、③の今、私にできることを考えてみてはいかがですか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です